はじめに
TOEIC600点を超えた方々が次のステップとして730点を目指す際の勉強法について、多くの受験者が知りたいと思っていることでしょう。この記事では、600点から730点へとスコアを伸ばすための効果的な勉強法や、どのような準備が必要かを詳しく解説します。
※この記事内の「TOEIC」は「TOEIC Listening & Reading Test」を指します。
TOEIC 730点のレベル・難易度
TOEICの730点は、ビジネスシーンでのコミュニケーションがスムーズにできるレベルとされています。このスコアを超えると、英語を使ったビジネスの場面での適応力が高まり、より幅広い職種や業界で活躍することが期待されます。
セクション別の特徴
- リーディング:複雑な文章や専門的な内容にも対応できる能力が求められる。
- リスニング:様々なアクセントや話速の英語にも耳を慣らす必要がある。
対象者
TOEIC730点を目指す対象者は、以下のような方々です。
- TOEIC600点以上のスコアを持つ方
- 基本的な文法を理解している
- 簡易なリスニングも理解できる
- ビジネスメールの読み書きにも一定の自信がある
- さらなるキャリアアップを目指す方
- 海外との取引や業務連携が増える可能性がある職種に就いている
- 英語を使ったプレゼンテーションや交渉が求められる場面がある
勉強時間
私がTOEIC 635点から735点に上げるのに要した時間は約250時間でした。しかし、これは私の経験に基づいたもので、すべての学習者に当てはまるわけではありません。以下に現在の点数毎の750点達成に必要な勉強時間を示します。
TOEIC750点達成に必要な勉強時間
現在の点数 | 推定必要勉強時間 |
---|---|
450点 | 700時間 |
550点 | 450時間 |
650点 | 225時間 |
出典:Oxford University Press『A Teacher’s Guide to TOEIC® Listening and Reading Test Preparing Your Students for Success』P.6
数字を見ただけでもそれなりに時間をかける必要があることが分かると思います。
勉強方法
私のTOEICの勉強において、最初に感じたのは「勉強時間が足りない」という焦燥感でした。毎日の忙しさに追われ、英語学習に十分な時間を確保するのは難しかったのです。そこで私は、短い時間でも効果的に学習するためのアプローチを模索しました。結論として、「質より量」を重視することにしました。
このアプローチの中心として選んだのが、英語の参考書アプリ「abceed」でした。このアプリは、多くのTOEIC対策書籍をデジタルで手軽に利用できるため、移動中や空き時間にもスマホで学習を進めることができました。
特に焦点を当てたのはpart1「写真描写問題」、part2「応答問題」、part5「短文穴埋め問題」です。これらのセクションは、基本的なスキルを身につけることで比較的高得点を狙いやすいと感じました。具体的には、毎日10問ずつ解き、間違えた問題は必ず復習するという方法を取り入れました。
さらに、語彙力の向上も欠かせませんでした。そのため、「金のフレーズ」という単語帳を使用して、日常的に英単語の暗記を強化しました。この単語帳の特徴として、TOEICで頻出する単語やフレーズが網羅されている点が挙げられます。毎日20単語を目標に、シャドーイングや書き取りを繰り返し、自分のものとして定着させる努力をしました。
abceedを活用
abceedは英語の参考書をアプリ上で使用できます。サブスクリプションであれば月額で数多くの参考書を読み放題で使用することができるので、part別の参考書を使用したい場合に最適です。電子書籍が苦手で紙の参考書が良いという方は紙の書籍を購入して、音声はabceedを使用をするというのでもいいと思います。音声のみの利用なら無料で使用することができます。part別のおすすめの参考書を紹介します。
part1「写真描写問題」、part2「応答問題」
TOEIC L&R TEST 5分間特急 超集中リスニング
初心者から中級者までの幅広い層に適しており、実際のTOEICテストと同じような問題が多く、実践的な学習ができます。また、解説が非常に詳しく、各問題の難易度も示されているため、自分の実力を把握しやすいです。ただし、問題の量が少なめである点を考慮して、紹介するもう一冊の教材と併用することをおすすめします。
TOEIC L&R TEST パート1・2特急 難化対策ドリル
英語塾講師界の鬼であるもりてつさんこと森田哲也先生著の書籍です。絶対的な初心者には少し難しい内容なので730点を目指す方には丁度良いと思います。その特化した内容、高品質な問題、そして詳細な解説により、受験者のスコア向上を強力にサポートします。
part5「短文穴埋め問題」
TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問
タイトルの通りパート5の文法問題が1000問(正確には1049問)収録されているpart5対策の決定版の参考書です。問題数だけでなく解説も丁寧でスコア730点を狙う方にも理解しやすいレベルで解説されています。
1駅1題 TOEIC® L&R TEST 文法特急
この種類の参考書はサイズもコンパクトで持ち運びに便利なので紙書籍派の方は紙書籍を買ってしまっても良いと思います。
英単語暗記
金のフレーズ
600点の壁を超えるために使用した単語帳と同様、金のフレーズの暗記を強化しました。TOEICの過去問を解いていると分かりますが、本当に頻出単語がうまくまとめられた単語帳だと思います。
まとめ
TOEIC730点を超えるためには、600点以上の基本的な英語力をさらに磨き上げ、実践的な学習を取り入れることが重要です。計画的に学習を継続し、弱点を特定して効果的な対策を行うことで、目標スコアの達成が期待されます。600点からのステップアップは挑戦的ですが、正しい方法で取り組めば、成果を上げることができるでしょう。
その他スコア毎の勉強方法
![toeic_430](https://study-with-me.jp/wp-content/uploads/2023/07/image-e1691410639481.png)
![toeic600](https://study-with-me.jp/wp-content/uploads/2023/08/S__202358793_0.jpg)
![toeic_800](https://study-with-me.jp/wp-content/uploads/2024/03/toeic_800-320x180.jpg)