MENU
英単語比較辞典

「steal」と「steel」の違い

steal-steel

「steal」の意味と使い方

意味:
「steal」は「盗む」という意味の動詞です。物やアイデアなどを違法または秘密裏に持ち去る行為を指します。また、比喩的に「目を奪う」「注目を集める」という意味でも使われます。

発音:
/stiːl/(スティール)

品詞:
動詞、名詞(盗みの行為として使用される場合)

例文:

  • Someone tried to steal my wallet on the bus.
    (バスで誰かが私の財布を盗もうとしました。)
  • She stole the show with her incredible performance.
    (彼女は素晴らしいパフォーマンスで注目をさらいました。)
  • That deal was a steal at such a low price.
    (その取引は非常に安い価格で、掘り出し物でした。)

使い方のポイント:
「steal」は違法行為を指す場合に使われることが多いですが、比喩的な意味で使うときは、ポジティブなニュアンスを持つ場合もあります。

「steel」の意味と使い方

意味:
「steel」は「鋼(はがね)」という意味の名詞で、金属の一種を指します。また、形容詞として「鋼のように硬い」「冷たい」という意味で使われることもあります。

発音:
/stiːl/(スティール)

品詞:
名詞、形容詞

例文:

  • The bridge is made of steel to ensure durability.
    (その橋は耐久性を確保するために鋼で作られています。)
  • Her steel determination helped her achieve her goals.
    (彼女の鋼のような決意が目標達成を助けました。)

使い方のポイント:
「steel」は物理的な金属を指すだけでなく、精神的な強さや冷静さを表現する比喩的な表現にも使われます。

「steal」と「steel」の違い

「steal」と「steel」は発音が同じ(同音異義語)ですが、意味と使い方が全く異なります。

単語意味品詞例文
steal盗む、目を奪う動詞、名詞He tried to steal a car. (彼は車を盗もうとしました。)
steel鋼、鋼のような名詞、形容詞Steel is used to construct skyscrapers. (鋼は高層ビルの建設に使われます。)

ストーリー形式での覚え方

Story in English:
Tom tried to steal a steel watch from the store, but he got caught and learned his lesson.

日本語訳:
トムは店から鋼製の時計を盗もうとしましたが、捕まって教訓を得ました。

類義語

stealの類義語:

  • Rob(奪う、盗む)
  • Take(取る)
  • Swipe(盗む・スラング)

steelの類義語:

  • Iron(鉄)
  • Metal(金属)
  • Alloy(合金)

練習問題

問題:

  1. The thief tried to ___ a bag from the woman.
    (steal / steel)
  2. The building was constructed using reinforced ___.
    (steal / steel)
  3. She has a ___ resolve to succeed.
    (steal / steel)

解答:

  1. steal
  2. steel
  3. steel