「populous」の意味と使い方
- 意味: 「populous」は「人口が多い」「人が密集している」という意味で、特定の地域や都市、国などに多くの人が住んでいることを指します。人が多いエリアや人口密度が高い場所に関して使われます。
- 発音: /ˈpɑːpjʊləs/(ポピュラス)
- 品詞: 形容詞
- 例文:
- Tokyo is one of the most populous cities in the world.(東京は世界で最も人口が多い都市の1つです。)
- The populous region faces challenges with transportation and housing.(人口密集地域は交通や住居の課題に直面しています。)
「popular」の意味と使い方
- 意味: 「popular」は「人気のある」「評判の良い」という意味で、多くの人に好まれたり支持されたりするものを指します。物や人、場所が一般的に好まれていることを表す際に使われます。
- 発音: /ˈpɑːpjələr/(ポピュラー)
- 品詞: 形容詞
- 例文:
- This restaurant is very popular among tourists.(このレストランは観光客の間で非常に人気があります。)
- She is a popular teacher because she makes learning fun.(彼女は楽しく学べる授業を行うため、人気のある先生です。)
「populous」と「popular」の違い
「populous」と「popular」は似た音ですが、意味が異なります。
- populous: 人口が多い、人が密集している状態を指します。特定のエリアの人口密度に関連します。
- popular: 人気がある、好まれているという意味で、物や人、場所が多くの人に支持されていることを表します。
簡単に言えば、「populous」は「人口が多い」、「popular」は「人気がある」という意味です。
ストーリー形式での覚え方
Story in English:
The populous city had a popular park that attracted visitors from all around.
日本語訳:
人口が多いその都市には、どこからでも訪れる人々に人気のある公園がありました。
類義語
- populousの類義語:
- Densely populated(人口が密集している)
- Crowded(混雑した)
- Inhabited(居住された)
- popularの類義語:
- Well-liked(好かれている)
- Favored(支持されている)
- Trendy(流行の)
練習問題
問題:
This beach is very ___ among the locals.
(populous / popular)
India is one of the most ___ countries in the world.
(populous / popular)
解答:
popular
populous