「incident」の意味と使い方
意味: 「incident」は「出来事」「事件」を意味し、特に日常生活やニュースでよく使われる「予期せぬ出来事」を指します。事件や事故、トラブルなどが発生した際に使われます。
発音: /ˈɪnsɪdənt/(インシデント)
品詞: 名詞
例文:
- There was a minor incident at the airport today.(今日、空港で小さな事件がありました。)
- The police are investigating the incident that occurred last night.(警察は昨夜発生した事件を捜査しています。)
「incident」は、特に問題やトラブルが発生した状況を示すときに使われます。ニュースや会話でよく耳にする単語です。
「incidence」の意味と使い方
意味: 「incidence」は「発生率」や「頻度」を意味します。特定の出来事や病気などが、どれくらいの頻度で発生するかを示す際に使われます。
発音: /ˈɪnsɪdəns/(インシデンス)
品詞: 名詞
例文:
- The incidence of flu increases in winter.(インフルエンザの発生率は冬に増加します。)
- Researchers are studying the incidence of heart disease in this population.(研究者たちは、この地域の心臓病の発生率を調査しています。)
「incidence」は、特定の出来事や病気がどれだけの頻度で起こるか、つまり統計的な頻度や割合を表すときに使われます。
「incident」と「incidence」の違い
「incident」と「incidence」は、発音が似ているため混乱しやすいですが、意味は異なります。
- incident: 特定の出来事や事件、事故などを指す名詞。
- incidence: 出来事や病気の「発生率」「頻度」を指す名詞。
簡単に言うと、「incident」は一度起きた出来事や事件を指し、「incidence」はその出来事や病気がどれくらい頻繁に発生するかを表します。
ストーリー形式での覚え方
Story in English:
There was an incident at the school involving a fire drill. Later, the school principal discussed the incidence of fire drills and safety measures for the students.
日本語訳:
学校で火災訓練に関する出来事が発生しました。その後、校長先生は火災訓練の頻度と安全対策について話し合いました。
類義語
incidentの類義語:
- Event(出来事)
- Occurrence(発生)
- Episode(エピソード)
incidenceの類義語:
- Frequency(頻度)
- Rate(発生率)
- Prevalence(蔓延)
練習問題
問題:
- The police responded to a serious ___.
(incident / incidence) - The ___ of car accidents has decreased in recent years.
(incident / incidence)
解答:
- incident
- incidence