英単語比較辞典

「hassle」と「hustle」の違い

「hassle」の意味と使い方

意味: 「hassle」は、主に以下の2つの意味で使われます。

  1. 面倒なこと・やっかいな状況
  2. 口論・言い争い

この単語は、何かが「煩わしい」「気が重い」と感じるときによく使われ、カジュアルな会話でよく登場します。

発音: /ˈhæs.əl/(ハスル)

品詞: 名詞・動詞

例文:

名詞としての使用:

  • I don’t want the hassle of driving in traffic.
    (渋滞の中を運転する面倒はごめんだ。)
  • It’s such a hassle to get all the paperwork done.
    (すべての書類を終わらせるのは本当に面倒だ。)

動詞としての使用:

  • Stop hassling me! I’m doing the best I can.
    (ガミガミ言わないで!できる限りやってるよ。)
  • The salespeople kept hassling us to buy more.
    (販売員たちはもっと買うようにしつこく言ってきた。)

「hassle」は、日常会話やSNSなどで「ちょっとしたストレス」や「面倒なやりとり」を表す時に使われ、ネガティブな感情を含む言葉です。

「hustle」の意味と使い方

意味: 「hustle」には複数の意味がありますが、主に次の3つの意味で使われます。

  1. 急ぐ・忙しく動く
  2. 一生懸命働く(特にビジネスやスポーツの場面で)
  3. 詐欺的に何かを売る・騙して金を取る(ややスラング寄り)

アメリカ英語で非常に頻繁に使われ、「ポジティブ」と「ネガティブ」の両面を持ちます。

発音: /ˈhʌs.əl/(ハスル)
※「hassle」と発音がよく似ているので注意。

品詞: 名詞・動詞

例文:

動詞としての使用:

  • We had to hustle to catch the last train.
    (最後の電車に乗るために急がなければならなかった。)
  • She’s been hustling hard to grow her business.
    (彼女はビジネスを成長させるために必死で頑張っている。)
  • He tried to hustle tourists into buying fake watches.
    (彼は観光客をだまして偽物の時計を買わせようとした。)

名詞としての使用:

  • Life is a constant hustle in New York.
    (ニューヨークでの生活は常に忙しい動きの連続だ。)
  • The hustle of street vendors can be overwhelming.
    (屋台の商人たちの押しの強さは圧倒されることがある。)

「hustle」は、努力や積極性を評価するポジティブな表現にもなり得ますが、文脈によっては「ごり押し」「騙し」といった否定的な意味にもなります。

「hassle」と「hustle」の違い

これらの単語は発音が似ていて混同されやすいですが、意味は大きく異なります。

項目hassle(ハスル)hustle(ハスル)
意味面倒、やっかい、口論急ぐ、頑張る、ごり押し
品詞名詞・動詞名詞・動詞
感情的なニュアンスネガティブ(ストレス)文脈によりポジティブ or ネガティブ
It’s such a hassle.Keep hustling!

つまり、「hassle」は「面倒くさいこと」、「hustle」は「頑張って動くこと」や「しつこく売ること」というように、行動や努力に関するニュアンスの違いがあります。

ストーリー形式での覚え方

Story in English:

Jake didn’t want the hassle of dealing with the noisy customers, so he asked Lisa to handle them. Meanwhile, Lisa was used to the hustle of working in a busy café. She moved quickly, talked fast, and always kept things running smoothly.

日本語訳:

ジェイクは騒がしい客の対応という面倒ごと(hassle)を避けたかったので、リサに頼みました。一方で、リサは忙しいカフェで働く日々の忙しさ(hustle)に慣れていました。彼女は素早く動き、早口で話し、常に店をスムーズに回していました。

類義語

hassleの類義語:

  • annoyance(アノイアンス): イライラすること
  • nuisance(ニューサンス): 厄介なもの
  • bother(ボザー): 面倒

hustleの類義語:

  • hurry(ハリー): 急ぐ
  • rush(ラッシュ): 急いで行動する
  • strive(ストライブ): 努力する(ポジティブな意味合い)
  • scam(スキャム): 詐欺(ネガティブな意味合いとしてのhustle)

練習問題

問題:

  1. I don’t want to deal with the travel ____. Let’s stay home.
    (hassle / hustle)
  2. She’s always in a ____, juggling work and family.
    (hassle / hustle)
  3. He tried to ____ his way into the VIP area without a ticket.
    (hassle / hustle)
  4. The manager got angry after a small ____.
    (hassle / hustle)

解答:

  1. hassle
  2. hustle
  3. hustle
  4. hassle