英単語比較辞典

「flounder」と「founder」の違い

flounder-founder

「flounder」の意味と使い方

  • 意味: 「flounder」は「もがく」「まごつく」「苦戦する」という意味で、困難な状況に直面してどうしてよいかわからず苦しむ様子を表します。特に、何かに失敗しかけたり、進展が難しいときに使われます。
  • 発音: /ˈflaʊndər/(フラウンダー)
  • 品詞: 動詞
  • 例文:
    • He floundered during his presentation, losing his train of thought.(彼はプレゼン中にまごつき、話の流れを見失いました。)
    • The new business began to flounder after a few months.(新しいビジネスは数ヶ月後に苦戦し始めました。)

「founder」の意味と使い方

「founder」には2つの主要な意味があります。

1. 「創業者」「創設者」

  • 意味: 「founder」は「創業者」「創設者」を意味し、会社や組織、団体などを始めた人物を指します。
  • 発音: /ˈfaʊndər/(ファウンダー)
  • 品詞: 名詞
  • 例文:
    • Steve Jobs was a co-founder of Apple.(スティーブ・ジョブズはAppleの共同創設者でした。)
    • The founder of the organization is dedicated to helping children in need.(その団体の創設者は困っている子供たちを助けることに尽力しています。)

2. 「失敗する」「沈没する」

  • 意味: 「founder」は動詞としても使われ、「失敗する」「沈没する」という意味を持ちます。計画や事業がうまくいかず、完全に失敗してしまうことを表します。
  • 例文:
    • The ship foundered in the stormy sea.(その船は嵐の海で沈没しました。)
    • His ambitious plans for the project soon foundered.(彼のプロジェクトに対する野心的な計画はすぐに失敗しました。)

「flounder」と「founder」の違い

「flounder」と「founder」は発音が似ていますが、異なる意味を持ちます。

  • flounder: 困難な状況においてまごつく、もがく、または苦戦することを意味します。
  • founder: 名詞としては「創業者」「創設者」を意味し、動詞としては「失敗する」「沈没する」という意味を持ちます。

簡単に言えば、「flounder」は「苦戦する」「もがく」、「founder」は「創業者」または「失敗する」という意味です。

ストーリー形式での覚え方

Story in English:
As the founder of the company watched, the new manager began to flounder in his role, struggling with the responsibilities.

日本語訳:
会社の創設者が見守る中、新しいマネージャーはその役割に苦戦し、責任に戸惑い始めました。

類義語

  • flounderの類義語:
    • Struggle(苦戦する)
    • Stumble(つまずく)
    • Waver(迷う)
  • founderの類義語:
    • Creator(創設者)
    • Originator(発起人)
    • Fail(失敗する)

練習問題

問題:

The ___ of the startup was proud of its initial success.
(flounder / founder)

Without proper guidance, he began to ___ in his new position.
(flounder / founder)

解答:

founder
flounder