Contents
「bough」の意味と使い方
- 意味: 「bough」は「大きな枝」という意味で、木の主要な枝や幹から伸びる太い枝を指します。特に、太くて目立つ枝に対して使われます。
- 発音: /baʊ/(バウ)
- 品詞: 名詞
- 例文:
- The bird perched on a high bough of the oak tree.(鳥がオークの木の高い太枝にとまりました。)
- After the storm, a large bough broke off the tree.(嵐の後、大きな枝が木から折れました。)
「bow」の意味と使い方
「bow」にはいくつかの異なる意味と発音があります。ここでは主要な意味を2つ紹介します。
1. 「お辞儀をする」「お辞儀」
- 意味: 「bow」は「お辞儀をする」や「お辞儀」という意味で、人が腰を曲げて敬意や感謝を表す動作を指します。
- 発音: /baʊ/(バウ)
- 品詞: 名詞、動詞
- 例文:
- She gave a polite bow before leaving the room.(彼女は部屋を出る前に丁寧にお辞儀をしました。)
- The performer bowed to the audience after the show.(パフォーマーは公演後に観客にお辞儀をしました。)
2. 「弓」「リボンの結び目」
- 意味: 「bow」は「弓」や「リボンの結び目」という意味もあります。武器としての弓や、装飾のリボンを結ぶ形を指します。
- 発音: /boʊ/(ボウ)
- 品詞: 名詞
- 例文:
- He used a bow and arrow for target practice.(彼はターゲット練習のために弓と矢を使いました。)
- She tied her hair with a bow.(彼女は髪をリボンの結び目でまとめました。)
「bough」と「bow」の違い
「bough」と「bow」は、発音が似ているものの、意味が大きく異なります。
- bough: 大きな枝を意味し、木の太くて目立つ枝を指します。
- bow: お辞儀をする動作、もしくは「弓」や「リボンの結び目」を意味します。同じ「bow」でも意味により発音が異なることがある点に注意が必要です。
簡単に言えば、「bough」は「木の大きな枝」、「bow」は「お辞儀」または「弓やリボンの結び目」を指します。
ストーリー形式での覚え方
Story in English:
As she stood under the bough of the tree, she noticed a bow tied around one of its branches as a decoration.
日本語訳:
彼女が木の大きな枝の下に立っていると、その枝の1つに装飾としてリボンの結び目が結ばれているのに気付きました。
類義語
- boughの類義語:
- Branch(枝)
- Limb(大枝)
- Offshoot(分枝)
- bowの類義語:
- Nod(うなずき、お辞儀)
- Ribbon tie(リボンの結び目)
- Archer’s bow(弓)
練習問題
問題:
The squirrel ran along a thick ___ to reach the fruit.
(bough / bow)
The dancer ended her performance with a graceful ___.
(bough / bow)
解答:
bough
bow